現場と不動産の実務知識を
ちょっと先の視点で。

改修工事 × 不動産 × デジタル

建築現場の施工管理、不動産の売買・活用、業務を支えるITツールまで──
現場とWebの知識を活かした「ちょっと先の視点」で、役立つリアルな情報を発信。

ブログ記事一覧を見る

このサイトについて

tsk-p base. は、改修工事・不動産実務・デジタル活用を軸に、現場のリアルな知識や経験を発信する専門ブログです。

筆者は改修工事の施工管理をメインに、webサイトの制作・運用、宅建士として不動産実務などを行なっております。

サイト名「tsk-p」は、それぞれTech(技術)Site(現場)Knowledge(知識)P(ぱんたロイド)を象徴しており、現場目線をベースに、わかりやすく・役立つ情報をお届けすることを目指しています。

特に改修工事大規模修繕といった分野で活躍する施工管理の方、宅建士として実務を学びたい方、これからの業務にデジタルツールを活かしたい方に向けたヒントを発信していきます。

改修工事現場のイラスト

新着記事

まだまだ気が抜けない!家庭でできる熱中症対策完全ガイド|電気代を節約しながら安全に過ごす方法

熱中症を確実に防ぐ家庭の実践対策。エアコン電気代30%削減しながら体感温度-5℃を実現。症状別応急処置と年代別対策で家族全員の安全を確保する完全マニュアル。

建築現場の熱中症対策完全ガイド|施工管理5年の実践データで工期短縮と安全確保

建築現場の熱中症リスクを徹底分析。施工管理者が実践する予防対策から緊急時対応、法的義務まで詳解。現場データと投資効果で証明された安全管理の実践ガイド。

大規模修繕工事の騒音はいつまで続く?現場監督が教える時期別スケジュールと対策【2025年版】

マンション大規模修繕の騒音がいつまで続くか不安な方へ。工事段階別の騒音レベルと期間、効果的な対策を実体験に基づいて詳しく解説。最も騒音が激しい時期と対処法がわかります。

ソフトで活かすiPad車載化──運転中モードとSplit View活用術(第2回)

iPadをカーナビ代わりに活用するなら、ショートカットとSplit Viewでさらに便利に。ドライブ環境の最適化術を解説します。

DIYでiPadを車載!現場でも使える2DINカスタム術(第1回)

カーナビ代わりにiPadを2DINに車載するDIY方法を解説。施工管理の現場でも活用できる実用性を重視した内容です。

もっと記事を読みたい方へ

現場と不動産のリアルな知識を、読みやすくまとめています。

ブログ一覧を見る

記事カテゴリから探す

このサイトについて

ぱんたロイド

ぱんたロイドとは?

施工管理とデジタルをつなぐ、ゆるくて実用派のITパンダ。施工管理の現場の知識をもとに、現場目線の情報をお届けしています。

筆者プロフィール

筆者について

改修工事・不動産・ITを軸に、実務経験から得たノウハウを発信しています。本業は施工管理、副業でこのブログを運営中。