tsk-p base.とは

改修工事・不動産実務・デジタル活用を軸に、現場のリアルな知識や経験を発信する専門ブログです。

筆者は改修工事の施工管理をメインに、webサイトの制作・運用、宅建士として不動産実務などを行なっております。

特に改修工事大規模修繕といった分野で活躍する施工管理の方、宅建士として実務を学びたい方、これからの業務にデジタルツールを活かしたい方、一般の方にも向けたヒントを発信していきます。

改修工事現場のイラスト

記事カテゴリから探す

新着記事

建設業こそGoogleドライブ!写真・資料・図面の共有を劇的にラクにする方法

建設業こそGoogleドライブ!写真・資料・図面の共有を劇的にラクにする方法

建設業の施工管理者必見!Googleドライブで現場の写真・図面・資料を効率的に管理する方法を実務経験5年の施工管理者が解説。無料で始められ、120万円の高額システムより実用的な情報共有術をご紹介します。

ホームセンターのリフォームは失敗する?よくある後悔と業者選びの注意点

ホームセンターのリフォームは失敗する?よくある後悔と業者選びの注意点

ホームセンターのリフォームで「誰が工事するのか分からない」「見積もりが不透明」などの後悔が続出。実体験とともに、ありがちな失敗例と注意すべきポイント、業者選びの比較方法を施工管理の視点から解説します。

外壁補修材、選び方でここまで違う

外壁補修材、選び方でここまで違う

施工管理プロが解説する外壁補修材の選び方完全ガイド。DIY用とプロ用の違い、JIS規格に基づく選定基準、失敗事例から学ぶ注意点を詳述。モルタル・シーリング材など素材別の特性と適用場面も解説。

Apple現場活用術③:Macで仕上げる施工管理資料作成術|iPhone・iPad連携が肝!

Apple現場活用術③:Macで仕上げる施工管理資料作成術|iPhone・iPad連携が肝!

Macを使った施工管理資料の作成術とは?現場で収集したiPhoneやiPadのデータをMacで整理・仕上げる業務効率化の方法を、施工管理経験をもとに解説。iPhone×iPad×Macで仕事を完結させたい現場監督必見です。

Apple現場活用術②:iPadで施工管理はここまでできる!iPhoneやMac連携で現場の効率UP

Apple現場活用術②:iPadで施工管理はここまでできる!iPhoneやMac連携で現場の効率UP

iPadを使った施工管理の実践術。現場監督としてどこまで活用できるのか?図面確認・写真管理・報告書作成まで、iPad現場活用の具体的な事例を解説します。

もっと記事を読みたい方へ

現場と不動産のリアルな知識を、読みやすくまとめています。

ブログ一覧を見る

このサイトについて

ぱんたロイド

ぱんたロイドとは?

施工管理とデジタルをつなぐ、ゆるくて実用派のITパンダ。施工管理の現場の知識をもとに、現場目線の情報をお届けしています。

筆者プロフィール

筆者について

改修工事・不動産・ITを軸に、実務経験から得たノウハウを発信しています。本業は施工管理、副業でこのブログを運営中。

サポートメンバー

型枠大工や防水工事の職人、SE、不動産営業などを経験し、請次を一緒に上がってきてともに施工管理をする仲間。ともに記事を監修。2級建築施工管理技士。2児のイクメン。